fc2ブログ
The link at the date of the calendar is an entry.
お引越し準備中
2014-10-18 Sat 13:25
中々、過疎化しているブログの更新が出来ず、「いいね!」を頂けるFBばっかりに記事を上げてします。承認欲求の強い小島です。

そこで、もう少ししたら、FBとリンクが出来そうな。アメブロへお引越ししようと思います。

こちらです。http://ameblo.jp/okame-barbie

すみませんね。
スポンサーサイト



別窓 | 日記 | コメント:0
日本経済新聞 なでしこ事業のおしらせ
2014-08-30 Sat 11:34
日本経済新聞社 なでしこ事業

小杉俊哉先生とのコラボです。

別窓 | 日記 | コメント:0
東京都の女子就職支援事業のお知らせ
2014-08-30 Sat 11:30
東京都の応援事業

とても素敵な企業が応援して下さいます。
別窓 | 日記 | コメント:0
夢心地
2014-08-11 Mon 20:57
想像してください。

「飲みましょう。会わせたい人がいるんですよ。」と言われて、連れて行かれたお店のテーブルに、自分がファンクラブに入って、地方コンサートにまで行く程大大ファンだった人が、目の前に座っているというシュチュエーションを!

座れますか?話せますか?お酒飲めますか?焼き鳥とか食べられますか?
ステージをうっとりみて、あぁ~と溜息をついていた人がにっこりと笑って、座っているんですよ?
想像できますか?悶絶しませんか?

1時間したら・・・・
大笑いして、大酒を飲んで。酔っ払って、カラオケでご本人の歌を歌ってもらっているって。

私が大ファンだった人は、人間としても本当に素敵な人でした。
私は男を見る目がある!(つもり)

沢山おしゃべりもしたのに・・・・記憶が・・・無い。
私の馬鹿。馬鹿。なんでお酒飲んだの?記憶無くすじゃん。何時も。
ぁあぁ~でも、正気では、居られなかったのですよ。

でも。私のスマホには、写真が・・・待ち受けにする?(笑)

すみません。こんなアホな書き込み。
別窓 | 日記 | コメント:0
2014-08-03 Sun 16:07
2005年。生きる場所を大学へ変えると相談をある大学教員にした。

「僕は修士の時、指導教授に一生続けられる研究を見つけるのが修士と言われ。幸せな事にそれを見つけられた」という話をされた。

正直、研究者として大学に移ったつもりのなかった私には、その話は通じてはいなかった。

時を重ねるごとに、私に欠損しているモノがはっきりしてきた。
一生を懸けて何かを追いたい。学びたい。このままではダメだ。

私がこの決断をしたのは、私の学生へ良い教育をするため。

彼らが、世の中で恥ずかしくない教育を受けたと思えるためには、私自身の学びがきちんとせねば。「教育の保証」

と、決断した途端に家族の二人が入院長期療養という事態。

半ば諦めた時。
私の指導教授は「何を言っているんです。貴方は、大学で教えているんでしょ。ここで終わってはダメです。最後まで一緒にやりますからね。」
夜中に論文の草稿を送ると明け方指導のメールが・・・
「研究者は指導しながら自分も学ぶ。だから。頑張れ」
何度も何度も叱られながら。やっとこの段階へ辿り着いた。
指導教授。凄いです。有難かった。師を持てた事が一番の幸せ。

さてさて。55歳。ちょっと甘えを定年します。

支えて下さったみなさま。本当にありがとうございました。
「小島、ごじゅーごちゃい。大学院を無事修了しました!一生を懸ける研究テーマに出会えました!」(笑)
別窓 | 日記 | コメント:0
| キャリアバトン ~小島貴子ブログ~ | NEXT